腕を太くせずに二の腕の肉を細くするエクササイズ方法

f:id:onestep100step:20180312002040j:plain

 

糖質制限や食生活を気にしたり運動しても、女性特有の二の腕を細くすることが難しいと悩んでいる人も多いのではないでしょうか。

夏など暖かい季節に着る服ではどうしても見えてしまう部分ですね。
二の腕は、筋トレで落として細くしても、筋肉で太くなってしまうという別の悩みが出てくる難しい箇所です。

実は、太くせずに細くするにはコツがあります。

 

f:id:onestep100step:20180312003104j:plain

二の腕の肉のたるみと太くなる原因

何気なく高いところのモノを取ろうと腕を上げてみたときに垂れ下がっていることに気づいたり、「さよなら~」と振る手と交互にお肉がユサユサとしてみたり。

夏の季節に着る服だと、腕は出てしまうものですから隠せない部分ですよね。
見えてしまう肉のたるみ部分は絶対に隠したい!そう思いませんか?

たるみの原因

たるみの原因は、筋力不足です。これは、どの部位にも言えることです。ただ、この部分は普段の生活で大きな負荷がかかったりで、勝手に筋力トレーニングがされるというような部分ではありません。

ですから、自然と衰えやすい部分なのですが、逆に力こぶの部分には筋肉があるよ!という人も多いかと思います。

フライパンを振ったり、洗濯物カゴを持ち上げたり、掃除機をかけたりなど、この部分は日常の動作の中で自然と筋力に繋がる動きがあるのですが、だから、裏側の二の腕の肉を落とすにはコツが必要なんですね。

皮下脂肪の原因

筋力が弱くなってきますと、その筋肉があったスキマには皮下脂肪が溜まりやすくなります。そうしますと、ダブルで脂肪がつきやすくなる悪循環になるのも原因のひとつです。

f:id:onestep100step:20180312003856j:plain

リンパの滞り

筋力が低下することで、血流やリンパの流れが悪くなりむくみやすい箇所となることが二の腕にお肉がつきやすい原因の場合もあります。

特に腕の付け根には腋窩(えきか)という腕につながるリンパがあります。この部分は、胸と背中と首の大きな筋肉との境目にあります。
リンパの流れが悪くなっていると、脂肪がつきやすくなったり、肩こりや腰痛の原因といった症状も起こりやすくなります。

この腋窩の部分を「イタ気持ちいい」強さで刺激を与えてあげる事で、滞りを解消してあげましょう。

二の腕の筋力アップの落とし穴

大きく3つの原因が肉のたるみを引き起こしているのがご理解頂けたでしょうか?
原因の根本は筋力の弱体化ですが、筋肉を刺激して鍛えるためにはコツが必要です。
なぜならば、腕の筋肉は、鍛えることで肥大化する筋肉だからです。つまり細くしたくて筋トレをすると、ぷよぷよの太い腕から、たくましい腕になってしまい、腕が太いままになってしまいかねないという事です。

細くするためのコツ

二の腕を細くするために鍛える筋肉は、上腕三頭筋という筋肉です。いわゆる力こぶの部分はよく耳にする上腕二頭筋です。

上腕三頭筋を鍛えるエクササイズ

筋力アップのエクササイズと言えば筋トレ。筋トレは、成果に繋がるまでに時間がかかるしツラいトレーニングというイメージがあるかもしれませんね。

 

継続が大事なので、器具なしでゆったりとした動きで初心者でも出来る方法のみを集めました!

5分ヨガ 手を振っても揺れませんの動画です。

場所も道具もツラい思いも必要なしです。

 

【二の腕痩せ・筋トレ編】だまされたと思ってやってみて!の動画です。

トレーナーの二の腕の美しさがやる気に繋がりますね!

 

まとめ

筋力の衰えと共に皮下脂肪がつきやすくなる。

腕の筋トレをすると腕が太くなってしまうから、上腕三頭筋に効く筋トレが必要!

脇の下のリンパ管である腋窩を刺激することで、リンパの滞りを解消して脂肪がつきにくくなる。

キツい筋トレでなくても、ヨガや低負荷の自重トレーニングで引き締めることが可能です。

腕の筋トレと言えば、ダンベルエクササイズがほとんどですが、力こぶの部分、上腕二頭筋ではないところがポイントです。

手を振っても揺れない、腕を上げても垂れた肉が目立たない、すらっとした細く美しい腕で、夏のノースリーブファッションを楽しみましょう!

毎月先着100名限定!今なら[初月利用料無料]+[初回お支払い分最大15%オフ]!
[フィット・リブ]頑張る女性のための自宅フィットネス!